第2kame日記
第2kame日記
読者になる

第2kame日記

2006-08-24から1日間の記事一覧

2006-08-24

第1章

微分幾何

第1章が出強かった。 ファイバー束、ベクトル束の定義を初めて知った。 多様体の全要素pの接空間をあわせたようなものよう。 「局所自明性」とはなんなのか、しばしなやんだ。1章最後は「複素多様体」。これははげしく六つかし。

はてなブックマーク - 第1章
プロフィール
id:kame_math id:kame_math
読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる
このブログについて
検索
リンク
  • はてなブログ
  • ブログをはじめる
  • 週刊はてなブログ
  • はてなブログPro
最新記事
  • 統計検定1級の問題(3)
  • 統計検定1級の問題(2)
  • 統計検定1級の問題(1)
  • 確率変数
  • do.call
月別アーカイブ
  • ▼ ▶
    2018
    • 2018 / 7
    • 2018 / 5
  • ▼ ▶
    2017
    • 2017 / 4
  • ▼ ▶
    2016
    • 2016 / 2
  • ▼ ▶
    2012
    • 2012 / 4
    • 2012 / 3
  • ▼ ▶
    2009
    • 2009 / 4
    • 2009 / 3
    • 2009 / 2
    • 2009 / 1
  • ▼ ▶
    2008
    • 2008 / 9
  • ▼ ▶
    2007
    • 2007 / 9
    • 2007 / 8
    • 2007 / 7
    • 2007 / 6
    • 2007 / 5
    • 2007 / 4
    • 2007 / 3
    • 2007 / 2
    • 2007 / 1
  • ▼ ▶
    2006
    • 2006 / 12
    • 2006 / 11
    • 2006 / 10
    • 2006 / 9
    • 2006 / 8
    • 2006 / 7
    • 2006 / 6
    • 2006 / 5
    • 2006 / 4
    • 2006 / 3
    • 2006 / 2
    • 2006 / 1
  • ▼ ▶
    2005
    • 2005 / 12
    • 2005 / 11
    • 2005 / 10
    • 2005 / 9
第2kame日記 第2kame日記

Powered by Hatena Blog | ブログを報告する

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる